パーソンオリジナルプロテイン、オンラインで好評販売中!
NEWS

JAFT認定 スポーツシューフィッター マスターテクニシャン 資格取得

JAFT認定 スポーツシューフィッター マスターテクニシャン資格取得

足を支えるプロとして、新たな一歩を。

今回は、シューフィッターについて投稿させていただきます!
この度、Sport System PERSON(スポーツシステムパーソン)笠原拓海は、
JAFT(日本フットウェア技術協会)認定 スポーツシューフィッター マスターテクニシャン資格を取得いたしました。
足とシューズの正しい関係をより深く学び、地域の皆さまの“足からはじまる健康づくり”を支えてまいります。

◆ JAFT(日本フットウェア技術協会)とは?

益々高まる「健康」への意識、空前のランニングブーム、そしてスポーツ人口の増加により、「足」や「シューズ」、「身体」への注目が集まっています。しかし、シューズの多様性や生活習慣の変化により「身体」の不調を訴える方も増えてきています。「日本フットウェア技術協会(JAFT)は、こうした課題に対応するため、医科学的なエビデンスに基づいてシューズやインソールを正しく提案できる専門人材を育成しています。フットウェアを通して、人々の健康とスポーツ文化の定着を目指す団体です。

◆ スポーツシューフィッターとは?

スポーツシューフィッターとは、競技特性や足の形状に合わせて、最適なシューズやインソールの選び方を提案できる資格です。
特にマスターテクニシャンは、足部の構造・動作解析・障害予防の観点から、医学的・科学的根拠をもとにしたフィッティングが可能な上級資格です。

◆ 資格取得の想い

私は、これまで1万人以上の足型測定、インソール作成、シューズ選定に携わってきました。
その中で感じたのは、「足のトラブルは、シューズ選び・インソール選びの誤りから始まる」という現実。また、この分野においては、学び尽くすことはないし、「同じ」ということもないということ。そんな思いと、更なるサービスの提供のために今回挑戦しました。
この資格を通して、ただモノを販売するのではなく、“足に合った正しいシューズ選びと快適な動作づくりのためのアプローチ”をお手伝いしていきたいと考えています。

◆ 資格取得を通して伝えたいこと

正しいシューズ選びやインソールの使用は、パフォーマンスを向上させるだけでなく、
ケガの予防や疲労軽減、姿勢改善にもつながります。そして、足のアーチ構造を正しく保つためにも、インソールによるサポートは非常に重要です。

また、シューズの進化やスマホの普及など、様々なことが便利に、機能的になって来ている現代。しかし、それらが「浮き指」や「ストレートネック」などの社会問題を作り出しているのも事実です。これらはパフォーマンス低下の要因にもなるので、しっかりと対策していく必要があります。

◆ 足の健康を守るために

足は、毎日自分の体を支えてくれている大切な土台です。
その“土台”を整えることが、ケガを防ぎ、長くスポーツを楽しむための第一歩。
足元から健康を見直し、人生をアクティブに。
ぜひ一度、足型測定・インソール相談にお越しください。

CONDITIONING PRODUCT

📍Sport System PERSON
帯広市東4条南17丁目19番地
☎ 0155-21-1745
obihiro@person8.jp
https://person-obihiro.com

関連記事

TOP